Before&After 04Aug2021 外装リフォーム(外壁張替、屋根カバー、外壁塗装、雨といetc.) Before 外壁の浮きが数年前から気になっておられたとの事でお問合せいただきました。 足場を設置するならその他の箇所も一度に済ませたいとのご意向もあり、それぞれの部分によってご提案させていただきました。 After 外壁は窯業系サイディングから金属サイディングに張り替えました。 また屋根はガルテクトのカバー重ね葺き、正面外壁モルタル部分は塗装。裏面の窯業系サイディングは浮きがほぼなかったのでシールの打替えで済まし、雨といは全て交換させていただきました。 京都ではよくあるケースですが、建物が敷地いっぱいにたっており敷地内で足場の設置が不可能でしたので、隣家のお宅を借地させていただきました。快くご協力いただきましてありがとうございました。 Tweet Share Before&After ガルテクト, 外壁張替, 屋根, 嵯峨野ワークス, 重ね葺き工事, 金属サイディング, 雨とい 外装リフォーム(外壁張替、屋根カバー、外壁塗装、雨といetc.)アンケート 玄関ドアリフォーム カバー工法 アンケート 関連記事一覧 【屋根工事】外装改修 屋根カバー工法編 京都市西京区 雨とい定期清掃 落葉除けネット取付から8年経過 門の屋根工事 ガルバリウム鋼板 【屋根カバー工法 滋賀県】屋根カバー工法&雨とい工事 / 滋賀... 雨漏り修繕工事 防水・塗装・シール等 窓の修繕工事 ショーウィンドウをサッシに交換