お見積りについて
- まずは見積、というか、点検だけでもいいですか?
-
はい、どうぞお気軽にご連絡下さい。
当社の見積は、私自身が現地を調査し、状況をお伝えするところからはじまります。
拝見して工事が必要ないのでは?と思うこともしばしばあり、その場合はご相談の上数年後にお伺いすることもございます。私、浦谷は営業マンではないので無理に工事はすすめません。 - 見積して工事を断る場合は?
- 相見積をとられている場合もあるでしょうし、お気遣いは不要です。ただ、メールで結構ですのでご一報だけは頂けると助かります。
その後の無理な営業は一切いたしません!お約束いたします。
工事について
- 近隣への配慮は?
- 外装工事は、家の外側の工事です。
足場を組む時、解体の時、仕上げの時、どの工程においても、騒音や埃が発生してしまいます。
お客様とご相談の上、近隣様宅へご挨拶にお伺いいたします。
お客様のみで済まされたいとおっしゃる場合もございますが、工事責任者が顔を見せておくことが、スムーズに工事を進める大変重要なポイントだと考えておりますので、ご協力をお願い致します。 - 雨の日はお休みですか?
- はい。基本的に外装工事はお休みとさせていただいております。
- 隣家との隙間がほとんどないです。工事できますか?
- 京都ではよくあります。人が入れない場合は足場を組む事が出来ず、工事が不可能なケースもございますが
一度ご相談くださいませ。 - 外装工事以外もお願いできるのですか?
- もちろん可能です。雨漏り修理が完了した後の内装工事等はよくお引き受けしておりますし、一度外装工事でお世話になったお客様からは建物全てお任せ頂くこともございます。
ですが当社はまず「外装工事専門店」です。まずは外装工事でお付き合いさせて頂ければと思っております。
その他
- 工事後のお付き合いは?
- 特に定期点検のお伺いはしておりません。
こまめにお伺いする事よりも、何かあったときに出来るだけ早急に対応することを心がけています。
その事が、全体の経費を削減し、お客様のご負担を少しでも減らす事につながるとも考えています。
当社で屋根・外壁等の工事をして頂くと20年程度もちますので、安心してお過ごしください。
また、点検、修繕、他の箇所での工事など、ご希望の際はもちろんすぐにご連絡下さい。 - 感染症対策はどうしていますか?
- 当店の工事は基本的に屋外のものがほとんどです。
しかし、お客様とのお話の場、接触する可能性がある場面では、必要な対策を講じておりますので、安心してお見積りや工事のご依頼を頂ければと思います。
詳しくはこちらでご確認ください。