屋根カバー工法&雨とい工事
Before お客様より、「雨が降ると雨樋の集水器から水があふれ、波板屋根に雨水が落ちる」というお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いいたしました。 はしごをかけて雨樋の状況を確認したところ、軒樋の集水器に大量の苔が詰まり、正常な排水が妨げられている状態でした。また、屋根を見上げた際に、カラーベストの屋根...
これまでの施工実績から、お客様の声やBeforeAfterの写真を集めました。
Before お客様より、「雨が降ると雨樋の集水器から水があふれ、波板屋根に雨水が落ちる」というお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いいたしました。 はしごをかけて雨樋の状況を確認したところ、軒樋の集水器に大量の苔が詰まり、正常な排水が妨げられている状態でした。また、屋根を見上げた際に、カラーベストの屋根...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。 もう一社の見積もりをとり比較するつもりでしたが嵯峨野ワークスさんの迅速かつ丁寧な対応がとても好ましく感じられもう一社の連絡を待たずに決定しました。技術的なことは全く分かりませんが最初から最後まで丁寧な対応に、とても満足しています。屋根雨といも美しくなり、安心して生...
前回お願いしたのが、玄関ポーチの瓦屋根からの雨漏りでしたが、その節も大変丁寧に状況をご説明いただき、修理箇所をどのように直すかを素人にもわかりやくお話しいただき本当にありがとうございました。 社長さんが職人さんというのが決め手で、営業の方とお話をするステップがないということと、施工される職人さんから直にお話...
Before 数年前に雨漏りの修繕工事として玄関瓦屋根の葺き替え工事をご依頼いただいたお客様からお問合せをいただきました。 前回箇所からの雨漏りは完全に改善したとの事でしたが、今回また他の箇所からの雨漏りが起きたとの事でお伺いさせていただきました。 今回はバルコニー下部の下屋根からの雨漏りとの事でした。 既...
Before 最近屋根のカバー工事や葺き替え、外壁のカバー工事等の割と大掛かりな施工例をBefore&Afterの掲載することが多かったので、よく「軽微な工事でも対応してくださいますか?」とお問合せいただいておりました。 もちろん大小工事問わず対応しておりますので、今回は年間通じて割と多くご依頼いただく波板...
梅雨明けの酷暑の時期でしたが丁寧な工事をしていただきありがとうございました。 ネットで知識を得たレベルの当方の質問に対しても納得いく回答をいただき並行打診した他社との違いが明らかでした。 特にカバー工法では既存の窓が凹んでしまう問題に対して、独自の工夫で雨対策をする提案が高評価です。 工事日には毎回画像付き...
Before 前回の外装改修工事の続きとなります。今回は外壁重ね張り工事編となります。 5.6年前に建物の全塗装を他社さんで施工されたお客様から外壁調査のご依頼を頂きました。 お伺いすると外壁西面のサッシ下部にサイディングの膨れが起きていました。(矢印箇所) 既存外壁に雨漏りや経年劣化による膨れや破損がある...
Before 5.6年前に建物の全塗装を他社さんで施工されたお客様から外壁調査のご依頼を頂きました。 お伺いすると外壁西面のサッシ下部にサイディングの膨れが起きていました。(矢印箇所) 既存外壁に雨漏りや経年劣化による膨れや破損がある場合でも外壁塗装を勧める業者さんが多いですが、その多くが今回の様に塗装後数...
丁寧な仕事と気配りに、感謝しております。 ←アンケートを拡大するには画像をクリック。
Before 以前に外装改修工事(屋根、塗装、防水)でお世話になったお客様からのおよそ15年の時を経て再び外装改修のご依頼いただきました。前回雨漏りにより重ね葺きを行ったアーチ屋根は汚れが著しいので今回は高圧洗浄、そして外壁、バルコニーはそれぞれ塗装防水のご提案をさせていただきました。 After まず建物...