
【京都市の屋根補助金】「まちの匠・ぷらす」を利用した屋根葺き替え/軽量化工事 京都市右京区 アンケート
←アンケートを拡大するには画像をクリック。 嵯峨野ワークス様、本当にありがとうござました。しっかりとした屋根の修繕、説明、日程など安心してお任せして良かったです。こんな事言っては何なんですが来て下さる方のお茶など・・昔でいう間水など心配していましたが何もしないでほんまにほったらかしでした(笑)又驚いた事にト...
これまでの施工実績から、お客様の声やBeforeAfterの写真を集めました。
←アンケートを拡大するには画像をクリック。 嵯峨野ワークス様、本当にありがとうござました。しっかりとした屋根の修繕、説明、日程など安心してお任せして良かったです。こんな事言っては何なんですが来て下さる方のお茶など・・昔でいう間水など心配していましたが何もしないでほんまにほったらかしでした(笑)又驚いた事にト...
Before 屋根からの雨漏りについてお問い合わせいただきました。 早速屋根に上がって確認したところ、経年劣化による瓦のずれが原因で雨漏りが発生しておりました。また、凍害による瓦の破損(凍て割れ)も見受けられました。 既存の屋根は日本瓦の土葺き工法で、非常に重たい屋根構造です。このため、建物への負担が大きく...
Before お客様より、「雨が降ると雨樋の集水器から水があふれ、波板屋根に雨水が落ちる」というお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いいたしました。 はしごをかけて雨樋の状況を確認したところ、軒樋の集水器に大量の苔が詰まり、正常な排水が妨げられている状態でした。また、屋根を見上げた際に、カラーベストの屋根...
ポリカ波板張替工事 数年前に屋根葺き替え工事でお世話になったお客様からバルコニーの波板の張替のご依頼をいただきました。 工事前の写真を撮り忘れてしまいました。 波板のアングル下地は以前にお客様自身がDIYで製作された下地で、補強の必要があればそちらもお願いしたいとお聞きしていましたが既存波板を解体してもしっ...
Before 矢印箇所の雨といが垂れ下がり雨水が滴り落ち、お隣さんにご迷惑をかけているとの事で調査の依頼をいただきました。 建物全体的に経年劣化が著しかったのでお話を伺ってみると、建て替えやご引っ越しなどもお考えだったとの事でしたが、これを機に屋根の工事も検討したいとの事でした。 ご相談の結果、屋根は葺き替...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。
Before 外壁の状態が気になるとの事でお問合せいただきました。 調査にお伺いすると外壁がひび割れの他にも外壁が盛り上がっている箇所もありました。 全体的に経年劣化が進行しており、せっかく足場を設置するならと雨といや下屋根の葺き替え等もご提案させていただきました。 After まず外壁を洗浄後、ひび割れと...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。
Before 屋根からの雨漏りで調査ご依頼いただきました。 調査の結果、原因は日本瓦とトタン屋根の間には谷になっており、トタンで加工した谷樋からの雨漏りと判断いたしましたが、屋根材の日本瓦とトタン瓦棒葺きもかなり経年劣化が進行していたので屋根の葺き替えをご提案させていただきました。 After まずは日本瓦...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。