
【京都市の屋根補助金】「まちの匠・ぷらす」を利用した屋根葺き替え/軽量化工事 京都市右京区 アンケート
←アンケートを拡大するには画像をクリック。 嵯峨野ワークス様、本当にありがとうござました。しっかりとした屋根の修繕、説明、日程など安心してお任せして良かったです。こんな事言っては何なんですが来て下さる方のお茶など・・昔でいう間水など心配していましたが何もしないでほんまにほったらかしでした(笑)又驚いた事にト...
これまでの施工実績から、お客様の声やBeforeAfterの写真を集めました。
←アンケートを拡大するには画像をクリック。 嵯峨野ワークス様、本当にありがとうござました。しっかりとした屋根の修繕、説明、日程など安心してお任せして良かったです。こんな事言っては何なんですが来て下さる方のお茶など・・昔でいう間水など心配していましたが何もしないでほんまにほったらかしでした(笑)又驚いた事にト...
Before 屋根からの雨漏りについてお問い合わせいただきました。 早速屋根に上がって確認したところ、経年劣化による瓦のずれが原因で雨漏りが発生しておりました。また、凍害による瓦の破損(凍て割れ)も見受けられました。 既存の屋根は日本瓦の土葺き工法で、非常に重たい屋根構造です。このため、建物への負担が大きく...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。
←アンケートを拡大するには画像をクリック。
Before 10年ほど前からお付き合いのあるお客様から今回は玄関の屋根が垂れ下がってしまったと調査ご依頼いただきました。 調査にお伺いすると、写真2枚目の矢印の箇所を見てもわかるように屋根の腕木が重さと経年劣化により抜けてしまっていました。 今回は屋根の軽量化に加え、木下地の補強として柱の増設をご提案をさ...
Before 大屋根の間にルーフバルコニーがあるお宅の改修工事のご依頼をいただきました。 屋根は工事後にお客様手配で太陽光を取り付けるご予定でしたので葺き替え、バルコニーは防水工事をご提案させていただきました。 After 屋根は既存屋根を撤去しガルバリウム鋼板の立平を葺きました。 防水は既存防水はポリマー...
Before 外装の改修工事をご検討との事でご依頼いただきました。 屋根は過去に当サイトの施工例でもご紹介した、アーチ型の屋根。アスファルトシングル葺きが所々飛散していました。 その他外装の経年劣化も著しく、外装の全改修のご提案となりました。 After 屋根工事は既存屋根の上からカバー工法で施工しました。...
前回、屋根工事を失敗してから、業者さん選びには“~生酢を吹く”ようになっていましたが、よく意見を聞いてもらえること。が嵯峨野WKさんに決めた理由です。これから工事をされる方は、丸投げ任せにしないで、工事に参加する心構えが大事です。家の要望、問題点を最もよく知っているのは依頼者なので、しっかり伝えて施工し易く...
Before 屋根葺き替え工事、和瓦編に続き、本宅に隣接する借家の工事も追加工事としてご依頼いただきました。数年前に屋根の塗装をされておられましたが所々に赤さびが出ており今回はガルバリウム鋼板の立平葺きの葺き替えでご提案させていただきました。 After 既存屋根を撤去し12mmの構造用合板を増張りし下葺材...
ややこしい工事だったと思うのですが本当に丁寧に作業してもらってありがたく思っています。 今後、身内の家も含めて嵯峨野ワークスさんに面倒みてもらおうと思っているのでこれからもよろしくお願いいたします。 お互いこれからもがんばっていきましょう! ←アンケートを拡大するには画像をクリック。