
庭 ブロック塀塗装工事
Before お世話になっている造園屋さんから工事のご依頼をいただきました。 造園屋さんが手入れをされておられるお庭の塀が傷んでいるとの事で綺麗に仕上げたいとの事でした。 みての通り塗膜の膨れが顕著で、ところどころ白化したアクもみられます。 ブロック塀は場所によっては雨水が侵入してしまい、塗装では今回の様に...
これまでの施工実績から、お客様の声やBeforeAfterの写真を集めました。
Before お世話になっている造園屋さんから工事のご依頼をいただきました。 造園屋さんが手入れをされておられるお庭の塀が傷んでいるとの事で綺麗に仕上げたいとの事でした。 みての通り塗膜の膨れが顕著で、ところどころ白化したアクもみられます。 ブロック塀は場所によっては雨水が侵入してしまい、塗装では今回の様に...
Before 昨年、屋根外壁の改修工事をご依頼いただいたお客様の2期工事です。 最初の調査時に以前に雨漏りした経緯があるとお聞きした、こちらのバルコニー。調査時にも気になった箇所。 お客様にもその旨をお伝えし、まずは屋根、外壁を中心に工事を検討されておられたので、とりあえず様子見だったのですが、 前回の工事...
職人さんの仕事ぶりも対応も仕上がりにも大満足して居ります。 ←アンケートを拡大するには画像をクリック。
Before お付き合いのある工務店さんからご紹介いただいた現場です。〇印の箇所に雨漏りがありました。 屋根の重ね葺きと雨とい工事をご提案させていただきました。 After 今回は敷地内いっぱいに建物が建っており、前道のお客様所有の私道に足場を設置いたしました。道路に足場を設置する場合は許可申請が必要になり...
Before 銅製の雨といのアンコーに穴があき、そこからの雨漏れにより外壁に雨染みがついてしまっている状態です。 今回の様に銅製雨といの穴あきはよくあるケースで、弊店によくお問合せいただく内容です。 同じ銅で交換することももちろん可能ですが、材料の高騰もあり高額になる事は否めません。 今回はお客様とご相談の...
Before 大屋根の間にルーフバルコニーがあるお宅の改修工事のご依頼をいただきました。 屋根は工事後にお客様手配で太陽光を取り付けるご予定でしたので葺き替え、バルコニーは防水工事をご提案させていただきました。 After 屋根は既存屋根を撤去しガルバリウム鋼板の立平を葺きました。 防水は既存防水はポリマー...
角節目で私共の疑問や質問にも明瞭なご返答をしていただき、常に納得できる状況で工事が進んでいきました。 皆さん大変誠実に取り組んでいただいたと思っています。 元気で便りになる職人さん達には悪天候が続く中、休日返上で大変ていねいに作業をすすめていただき感謝しかありません。 ←アンケートを拡大するには画像をクリッ...
Before 一部雨漏り(〇印部分)と外装全体の改修工事をご検討との事で調査ご依頼をいただきました。 雨漏りがある場合は入念に既存の外装材の状態をチェックしていきます。 今回は取合部のシーリングの劣化やアンテナ配線を締結していた破風板に一部気になる箇所などがありました。 After 足場を設置し、まずはシー...
Before 陸屋根からの雨漏りでお問合せいただきました。 屋上に上がり雨漏りを起こしている箇所を見ると原因は一目瞭然でした。 〇印の箇所に雨水が溜まった形跡があり、既存ゴムシートの継ぎ目からの雨漏りでした。 他にも同じように不陸の著しい箇所が数カ所みられました。 既存の防水の経年劣化も著しかったので、塩ビ...
←アンケートを拡大するには画像をクリック。