2025/7/9 施工事例|京都市右京区 雨漏り・屋根/外壁改修工事 (外壁張替工事編) 更新しました。
重ね張り|モルタル⇒金属サイディング

重ね張り|モルタル⇒金属サイディング

2020-07-15

Before

Before①
Before②
Before③

モルタルの外壁全体にひび割れがあり、汚れも目立っています。
出窓付近から雨漏りもありました。
経済的にという事なので塗装で対応したかったのですが、クラック(ひび割れ)がひどく塗装で対応した場合間違いなく数年でまた同じ状況になるので外壁は重ね張りでのご提案をさせて頂きました。

  • STEP 1

    下地工事

    木下地の角材を内部柱に固定していきます。縦にある柱に固定していくのでひび割れの目立つ壁面の強度もあがります。
    角材の固定

    下地の全体像
    特殊な形状の窓にももちろん対応できます。
    雨漏りの原因となる事が多い箇所になってしまうので、より丁寧な仕事が求められます。
    特殊な窓にも対応できます
  • STEP 2

    仕上げ

    新しい金属サイディングを貼っていきます。
    コーナー部分

    建物の間
出窓部分は塗装仕上げにしました。
金属サイディングは軽量なので既存の外壁の上からの施工にも使用でき、リフォームには最適です。
これからどんどん増えていく工事だと思いますが、施工を得意とする業者が少ないのが現状です。
当社は多くの施工実績がございますのでご安心してご依頼くださいませ。
After①

After②

After③

塗装仕上げでいくか、外壁を撤去しての施工となるか、重ね張りなのか。
工法の選択は外壁の状況、雨漏りの有無など様々な状況を考慮してご提案、ご相談をさせて頂くようにしております。

クラックのひどい外壁は雨水の侵入等も原因の一つですが、地震、地盤沈下等の外的な要因であることも多く他社さんで塗装後数年で弊店に外壁工事のご依頼をいただくことも多いです。
塗装か外壁工事かトータルにご提案できるのも弊店の強みです。