2025/6/16 サイトリニューアルいたしました 引き続きご愛顧ください
【令和6年度】京都市耐震|防火リフォーム補助金

【令和6年度】京都市耐震|防火リフォーム補助金

2024-05-07

京都市では、昔ながらの街並みを残しつつ、地震に強い、火災に強い街づくりを目指しており、古い耐震基準で造られた建物や、さらに古い京町家への「耐震改修工事」「防火改修工事」について、補助金が助成される制度があります。
詳しくはコチラのパンフレットや、京都市のホームページをご覧ください。
以下、簡単にご紹介しますが、詳しくは当社までお尋ね頂くか、京(みやこ)安心すまいセンター 耐震・省エネ担当(TEL:075-744-1631)にお問い合わせください。

なお、この補助金制度は、毎年更新されておりますので、少しずつ内容が変わったりもしています。
最新の情報は、京都市までお問い合わせください。

対象となる建物

木造住宅 : 市内にある昭和56年(1981年)5月31日以前に着工された木造(在来工法,枠組壁工法)の住宅の所有者又は居住者(予定含む)
京町家等 : 市内にある昭和25年(1950年)11月22日以前に着工された伝統構法による木造の住宅の所有者又は居住者(予定含む)

補助金額

指定の限度額を超えない範囲で、対象工事費の一部が補助されます。

手続きの流れと締切

(1) 交付申請

(2) 契約・補助事業に着手

(3) 工事完了

(4) 完了実績報告・補助金請求
このように、必ず事前に申請を済ませておく必要があります。

当社でお手伝いさせて頂きます

申請については、当社でできる範囲のお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にご相談下さい。