2025/7/9 施工事例|京都市右京区 雨漏り・屋根/外壁改修工事 (外壁張替工事編) 更新しました。
【令和6年度】京都安心すまい応援金について

【令和6年度】京都安心すまい応援金について

2024-08-02

令和6年8月22日(木曜日)からエントリー開始!

 子育て世帯の本市への定住・移住と既存住宅の流通との促進を目的に、市内の既存住宅を購入してリフォーム工事をし、暮らし始めた未就学の子どもがいる世帯に「応援金」を交付します。
詳しくはコチラのパンフレットや、京都市のホームページをご覧ください。
以下、簡単にご紹介しますが、詳しくは当社までお尋ね頂くか、京(みやこ)安心すまいセンター (TEL:075-744-1670)にお問い合わせください。
なお、最新の情報は、京都市までお問い合わせください。

制度概要

基本要件
・未就学児の子ども(妊娠中を含む)がいる世帯
・築5年以上(※1)かつ購入価格500万円(税抜)以上の既存住宅を自己居住用として購入
・既存住宅購入後に市内事業者が施工するリフォーム工事を実施
すべて満たせば100万円交付

※1
令和6年度にエントリーの場合:令和2年3月31日までに建築されたもの
令和7年度にエントリーの場合:令和3年3月31日までに建築されたもの

加算要件
・子どもが2人以上いる世帯
・市外からの転入
・京町家等(※2)もしくは管理計画認定マンション(※3)を購入
1項目あたり50万円加算
(最大2項目、100万円まで)

※2 昭和25年11月23日以前に建てられた(工事中を含む)木造建築物
※3 適切な管理計画を持つマンションとして京都市の認定を受けた分譲マンション

手続きの流れと締切

①事前申出(エントリー)及び②交付申請のタイミングで手続きが必要です。
(1) すまい探し

(2) 住宅 契約・購入

(3) 事前申出(エントリー)

(4) リフォーム工事(契約→着手→完了)

(5) 転居(住民票異動)

(4) 交付申請

①事前申出(エントリー)
令和6年8月22日(木曜日)から 令和7年3月31日(月曜日)まで
②交付申請
令和6年8月22日(木曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで

当社でお手伝いさせて頂きます

申請については、当社でできる範囲のお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にご相談下さい。